第1問
両国国技館は東京都何区にある
- 墨田区
- 江戸川区
- 中央区
- 葛飾区
答え
答え:墨田区
両国国技館は東京都墨田区横網一丁目にある、公益財団法人日本相撲協会が所有している。1984年完成両国国技館wiki
第2問
弓取式が行われるタイミングは
- 結びの一番の後
- 結びの一番の前
- 横綱土俵入りの後
- 十両土俵入りの前
答え
答え:結びの一番の後
弓取式は結びの一番の後に勝者の代わり作法を心得た力士が土俵上で弓を受け、勝者の舞を演ずること。弓取式wiki
第3問
力士が土俵にまくものとは
- 塩
- 砂糖
- 水
- 小麦粉
答え
答え:塩
土俵を清めるために塩まいている
第4問
相撲用語で1日おきに勝ち負けを繰り返すことを何という
- ヌケヌケ
- またまた
- しろくろ
- オセロ
答え
答え:ヌケヌケ
星取表ではこのように表される。ヌケヌケwiki
(8勝7敗)○●○●○●○●○●○●○●○
(7勝8敗)●○●○●○●○●○●○●○●
第5問
昭和以降本場所が中止になった回数は
- 3回
- 2回
- 4回
- 5回
答え
答え:3回
昭和21年6月場所、平成23年3月場所、令和2年5月場所が中止になっています。理由は両国国技館の修理工事遅延、大相撲八百長問題、新型コロナウイルスの感染拡大により中止。
第6問
年6場所制になったのは何年から
- 1958年(昭和33年)
- 1955年(昭和30年)
- 1961年(昭和36年)
- 1952年(昭和27年)
答え
答え:1958年(昭和33年)
1958年(昭和33年)から7月場所が開始され年6場所になった。
第7問
2011年3月場所が中止になった理由は
- 大相撲八百長問題で中止
- 大相撲野球賭博問題で中止
- 東日本大震災発生による自粛
- 大阪府立体育会館消失による中止
答え
答え:大相撲八百長問題で中止
前年に野球賭博問題で押収された力士の携帯電話のデータから発覚し、中止になった。大相撲八百長問題wiki
第8問
幕下の定員は
- 120人
- 100人
- 110人
- 130人
答え
答え:120人
幕下の定員は東西60人の合計120です(幕下付出を除く)幕下wiki
第9問
年間6場所すべて優勝したことがあるのは
- 朝青龍
- 白鵬
- 大鵬
- 千代の富士
答え
答え:朝青龍
朝青龍は平成17年すべての場所を優勝した。朝青龍wiki
第10問
横綱土俵入りの型は何型と何型があるか
- 雲龍型と不知火型
- 明石型と綾川型
- 谷風型と稲妻型
- 常陸山型と太刀山型
答え
答え:雲龍型と不知火型
横綱土俵入りの型は雲龍型と不知火型があり、それぞれ横綱の雲龍と不知火が行っていた土俵入りの型を期限として伝えられたといわれる。横綱土俵入りwiki
コメント